ブログをやっている方で大変なのが貼りたい写真がありませんか?
でもわざわざ作るのは大変だし、写真を撮りに行くのもめんどいなって時にフリー素材を使ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのフリー素材のサイトをしょうかいしていきます。
ぜひ下記で紹介するフリー素材を使い、ブログ執筆の時間短縮、内容の充実を図ってください。
フリー素材サイト
Unsplash

Unsplashは高いクオリティーの写真が多く公開されています。これが無料で利用できるのかって驚くほどのクオリティです。
会員登録も必要なく手軽に利用することができます。しかし英語のサイトになりますので検索時も英語でする必要があるので、英語に慣れていない方は最初大変に感じるかもしれないですが使っているうちになれるでしょう。
Pixabay

Pixabayは160万枚以上の無料写真素材、イラストをダウンロードができるサイトです。
もちろんすべての画像、動画は無料で利用することができ、、原則著作権の表示も必要ありませんので商用利用も可能です。ブログをやっている方は必須のサイトです。
ブログのアイキャッチ画像や記事内写真を探すのに利用してください。
こちらのサイトも会員登録も必要なく手軽に利用できます。
BURST

BURSTはネットショップ作成サービスの最大手であるShopifyが運営するフリー写真素材サイトです。
こちらももちろん利用は無料です。
ダウンロードの際は高解像度と低解像度を選ぶことが可能となっているため、使用用途にあわせてダウンロード可能です。
タダピク

タダピクは40以上の無料画像提供サイトからフリー素材を検索できるストックフォトの検索サービスです。
まとめサイトのようなもので一回で様々なサイトの写真を探すことができます。国内・海外のサイトの画像が検索可能です。
もちろん利用は無料であり会員登録も必要ありません。商用利用も可能です。
※しかし検索サービスになりますので、念のため画像の使用範囲は配布元のサイトの規約を確認してから使用してください。
PAKUTASO

人物や風景などの画像が2万枚以上あります。
どれも苦品質であり高画質、汎用性の高いものが多いです。
ブログのアイキャッチやバナーにも使用でき迷ったときはこのサイトで探してみてはいかがでしょうか。
もちろん商用利用はOKですが、クレジット表記は推奨されております。
まとめ
今回ご紹介したサイトはすべて無料で使用可能です。ブログ初心者の方はあまりお金をかけたくないと思いますので、ご紹介したサイトから画像を探してみてください。
さらに高品質な画像が欲しい場合はブログで収益出た後に有料サイトに登録してみてはいかがでしょうか。
画像をフリーサイトから持ってくることでブログ記事の執筆時間の短縮になりますので、ぜひ参考にしてください。
コメントを書く