海外旅行に行ってみたいけど英語が話せないから心配だ。英語が話せないと旅行先で楽しめないと心配になっているかたは多いのではないでしょうか?
この記事では必要な英語力、英語のフレーズを紹介します。
海外旅行で必要な英語力は?
結論から言いますと、英語が全く話せなくても海外旅行はできます。
しかしもちろんですが英語ができるに越したことはありません。
ここからは一人旅で今まで20か国以上訪れた私の経験をもとに書いていきます。
私の英語能力は現時点でTOEIC400点台です。お世辞でも英語ができるとは言えないレベルです。
今でさえこのレベルですが、初めて海外行ったときはTOEIC300点くらいでした。どのくらいのレベルかというと中学英語ができればとれるくらいの点数です。
よって中学レベルの英語がわかれば十分旅行できます。極論英語が一言もわからなくてもジェスチャーのみで旅行は可能です。むしろ私は世界共通語は英語ではなく、ジェスチャーではないかと思っています。
なので英語ができない人でも海外に行ってみてほしいです。
旅行中に役立つ英語のフレーズ
最低限覚えておくと役立つ英語のフレーズを紹介します。
あいさつ
○Nice to meet you.
(あなたと会えて良かった。)
○Excuse me.
(すみません。)
ホテルで
○I have a reservation
(予約してあります。)
○Could you please keep my baggage?
(荷物を預かってもらえますか。)
○Can I stay one more night?
(もう一泊できますか?。)
買い物
○How much is this?
(これはいくらですか?。)
○Can I try this on?
(試着できますか?。)
レストラン
○Excuse me, Could you show me the menu?
(メニューを見せてくれますか?)
○Excuse me. Can I order?
(すみません、注文していいですか?)
○I would like some water, please.
(すみません、注文していいですか?)
観光中
○Could you take my picture?
(写真を撮ってもらえますか?)
○Shall I take a picture for you?
(あなたの写真をお撮りしましょうか?)
まとめ
英語はできたほうがいいのは当たり前ですが、全くできなくても旅行はできます。
また最低限わかるといいフレーズをまとめましたのでこれだけ覚えて海外に行ってみてください。私が初めて海外に行ったとき(ヨーロッパ一人旅)は本当に上記のフレーズのみで旅をしました。
コメントを書く