- なぜローマに来たのか?
ローマが有名だったから、知っていたからというのが大きな要因になります。
ローマには映画ローマの休日に出てくるスペイン広場、コロッセオ、トレビの泉などがあります。今まで海外にいったことがなかった興味すらなかった私でも知っている場所でした。だから来たのです。せっかく来たのですが、スペイン広場ではいろいろありました。
これに関しては下記に書きますのでぜひ続きを読んでください。
次にコロッセオ。ここでは時間もなく回りからみているだけでした。最も有名なトレビの泉はテレビでも見たことあるようなものを想像してわくわくしながらいきました。ついにたどり着いたトレビの泉は、、、
???トレビの泉???絵で描かれていました
まあこんなに工事していることもないので珍しいものが見れたということで良しとしましょう。
- ローマって治安悪いんじゃないの?
結論から言うとローマは治安が悪いです。トレビの泉にいるときも団体客の添乗員さん?がスリがいるので私は写真撮影を行いません。自己責任で行ってください。と言っており日常からすりが起きているんだなと実感しました。
わたしも詐欺にあいました。私が詐欺にあった場所はスペイン広場です。どんな詐欺かといいますと、フレンドリーに話かけてきた人がミサンガを巻いてくれました。(僕は何も知らないので親切な人と思っておりました)このミサンガは絶対にとれないように駒結びのようになっております。ミサンガを巻き終わったら巻いてくれた優しそうな人と入れ替わりがたいのよい怖そうな人が金を要求してきます。私の時は30ユーロ請求してきました。ミサンガに30ユーロ、、、高すぎる。ミサンガというよりただの日もですからね。私は無視をし続けてなぜか最終的にはガタイの良い人とハイタッチをしてお金を払わずに立ち去りました。ラッキー。こういうことにあわないために旅行の前にはいくところのよくある事案等をこのようなブログで見ておくのがいいと思いますね。
ちなみにこの詐欺とどうようのものがコロッセオの近くでもいたので気を付けてください。
日本語で有名なサッカー選手の名前などを言いながら近づいてきたら怪しんでください。スペイン広場でもコロッセオの近くでも有名な日本人サッカー選手の名前をいいながら日本好きだよみたいな感じで近づいてきました。こんな詐欺でお金を払ってくれる日本人のことならそりゃあ好きだよな(笑)
見えにくいですが水色で丸をつけた2人が詐欺師です。今も観光客に話しかけていますね。ぜひ気を付けてください。
またこういう詐欺などを載せて皆さんが詐欺にあわないように楽しい旅行になるように情報共有したいとおもいます。
コメントを書く